Onsenji Temple
Onsenji Temple
4
0.00 - 23.59
Lunedì
0.00 - 23.59
Martedì
0.00 - 23.59
Mercoledì
0.00 - 23.59
Giovedì
0.00 - 23.59
Venerdì
0.00 - 23.59
Sabato
0.00 - 23.59
Domenica
0.00 - 23.59
Tour ed esperienze
Scopri diverse opzioni per esplorare questo posto.
Cos'è il premio Travellers' Choice?
Tripadvisor attribuisce un premio Travellers' Choice agli alloggi, alle attrazioni e ai ristoranti che ottengono recensioni molto positive dai viaggiatori in modo costante e si classificano nel 10% delle migliori strutture su Tripadvisor.
Il fatturato incide sulla disposizione delle esperienze su questa pagina: scopri di più.
Onsenji Temple: i modi migliori per scoprire questo luogo di interesse e le attrazioni nelle vicinanze
La zona
Indirizzo
Contatta direttamente
Il meglio nelle vicinanze
I ristoranti e le attrazioni vengono classificati in base al rapporto tra le recensioni degli utenti e la vicinanza a questa località.
Ristoranti
148 nel raggio di 5 km
Attrazioni
43 nel raggio di 10 km
Contribuisci anche tu
Eseguiamo controlli sulle recensioni.
In che modo Tripadvisor gestisce le recensioni
Prima della pubblicazione, ogni recensione di Tripadvisor viene esaminata dal sistema di monitoraggio automatico che raccoglie informazioni rispondendo alle seguenti domande: come, cosa, dove e quando. Se il sistema rileva un elemento che potrebbe non rispettare le linee guida della community, la recensione non viene pubblicata.
Se il sistema dovesse rilevare un problem, la recensione potrebbe essere rifiutata automaticamente, inviata al recensore per la conferma o esaminata manualmente dal team di esperti di contenuti, al lavoro 24 ore su 24, 7 giorni su 7, per mantenere la qualità delle recensioni sul nostro sito.
Il nostro team verifica ogni recensione pubblicata sul sito segnalata dalla community per mancata conformità alle linee guida della community.
Scopri di più sulla moderazione delle recensioni.
4.0
122 recensioni
Eccellente
25
Molto buono
50
Nella media
47
Scarso
0
Pessimo
0
Queste recensioni sono state tradotte automaticamente dalla lingua originale.
Questo servizio potrebbe contenere traduzioni fornite da Google. Google declina qualsiasi garanzia, esplicita o implicita, relativamente alle traduzioni, incluse garanzie di accuratezza, affidabilità e garanzie implicite di commerciabilità, idoneità per uno scopo specifico e non falsificazione.
智0701
Kasukabe, Giappone853 contributi
nov 2023 • Solo
It's about a 10-minute walk from the Suimeikan where we stayed, but you have to climb some very steep stairs to get to the temple. There is a statue of Yakushi Nyorai with hot spring water flowing from it, and it is said that washing any area that hurts will heal you. You can visit the temple at sunrise, so you can relax in the morning.
Scritta in data 7 novembre 2023
Questa recensione rappresenta l'opinione personale di un utente di Tripadvisor e non di Tripadvisor LLC. Le recensioni vengono sottoposte a verifica da Tripadvisor.
OTOLI
Prefettura di Tokyo, Giappone687 contributi
gen 2023 • Famiglia
温泉街から石段をあがったところにあります。散策の途中でお参りするのには悪くないですね。書き置きの御朱印あり。御朱印いただくかわりにお賽銭をおさめるシステムです。
Scritta in data 2 gennaio 2023
Questa recensione rappresenta l'opinione personale di un utente di Tripadvisor e non di Tripadvisor LLC. Le recensioni vengono sottoposte a verifica da Tripadvisor.
Hermit Liang
Ogaki, Giappone32.057 contributi
nov 2021
下呂温泉の飛騨川左岸の山の中腹にあるにある臨済宗妙心寺派の仏教寺院、醫王霊山温泉寺。
車の場合無料駐車場は有りますが、狭く曲がりくねった道を進まねばなりません、徒歩の場合は坂と階段を登る必要が有ります。
参拝は無料です、境内はそれ程広くなく本堂などの建物も大きくは有りませんが、趣があります。
今の時期は紅葉が有名ですが、11月下旬となって盛りは過ぎてました。
下呂の市街地を一望できます。
車の場合無料駐車場は有りますが、狭く曲がりくねった道を進まねばなりません、徒歩の場合は坂と階段を登る必要が有ります。
参拝は無料です、境内はそれ程広くなく本堂などの建物も大きくは有りませんが、趣があります。
今の時期は紅葉が有名ですが、11月下旬となって盛りは過ぎてました。
下呂の市街地を一望できます。
Scritta in data 30 novembre 2021
Questa recensione rappresenta l'opinione personale di un utente di Tripadvisor e non di Tripadvisor LLC. Le recensioni vengono sottoposte a verifica da Tripadvisor.
LTB511
Giappone35.374 contributi
lug 2021
下呂駅から徒歩20分ほど。
1265年に下呂温泉の源泉が枯渇したが、白鷺に姿を変えた薬師如来が温泉の湧出地を知らせた(白鷺伝説)のが当寺の始まり。その薬師如来を安置するために「湯島薬師堂」を建立。1671年に臨済宗妙心寺派の寺院として創建。本尊は薬師如来。本堂は1671年築で木造瓦葺き。その前に安置されている「湯掛薬師如来像」からは霊泉が湧き出ている。また本堂右手にある観音堂(普明堂)には猿のお墓である「さるやの石」が安置されている。この猿は育てられたお百姓さんの蚕番をして鼠の害を防いだことから「さるやの石」の周りにある小石を持って帰ると鼠除けになると言われていたが、今は小石に願い事を書いて供えると願いが叶うと言われているそうである。
1265年に下呂温泉の源泉が枯渇したが、白鷺に姿を変えた薬師如来が温泉の湧出地を知らせた(白鷺伝説)のが当寺の始まり。その薬師如来を安置するために「湯島薬師堂」を建立。1671年に臨済宗妙心寺派の寺院として創建。本尊は薬師如来。本堂は1671年築で木造瓦葺き。その前に安置されている「湯掛薬師如来像」からは霊泉が湧き出ている。また本堂右手にある観音堂(普明堂)には猿のお墓である「さるやの石」が安置されている。この猿は育てられたお百姓さんの蚕番をして鼠の害を防いだことから「さるやの石」の周りにある小石を持って帰ると鼠除けになると言われていたが、今は小石に願い事を書いて供えると願いが叶うと言われているそうである。
Scritta in data 9 settembre 2021
Questa recensione rappresenta l'opinione personale di un utente di Tripadvisor e non di Tripadvisor LLC. Le recensioni vengono sottoposte a verifica da Tripadvisor.
W00Boo
Giappone360 contributi
ago 2021
温泉街を散策していて見つけたので寄ってみた。特に特徴のある寺ではないが、階段を登った先にあり見晴らしは良い。COVID-19下にもかかわらず混雑した温泉街よりはずっと良い。御朱印もいただける。
Scritta in data 10 agosto 2021
Questa recensione rappresenta l'opinione personale di un utente di Tripadvisor e non di Tripadvisor LLC. Le recensioni vengono sottoposte a verifica da Tripadvisor.
nakamurakeiko
2 contributi
lug 2021
下呂温泉の歴史に興味のある方にお勧め。
千年以上の歴史ををもつ下呂温泉であるが「白鷺伝説」に関わるお寺。お土産の白鷺は有名で美味しいが、その由来が分かります。
また、このお寺の再建に寄与した飛騨屋久兵衛の墓もあり、蝦夷開発で貢献し莫大な富を得ながら苦労したこともわかります。
地域の人のお墓の上にあり、知らないと来ないところです。下呂温泉を一望できる高台にあります。
千年以上の歴史ををもつ下呂温泉であるが「白鷺伝説」に関わるお寺。お土産の白鷺は有名で美味しいが、その由来が分かります。
また、このお寺の再建に寄与した飛騨屋久兵衛の墓もあり、蝦夷開発で貢献し莫大な富を得ながら苦労したこともわかります。
地域の人のお墓の上にあり、知らないと来ないところです。下呂温泉を一望できる高台にあります。
Scritta in data 28 luglio 2021
Questa recensione rappresenta l'opinione personale di un utente di Tripadvisor e non di Tripadvisor LLC. Le recensioni vengono sottoposte a verifica da Tripadvisor.
タケタケ1960
Handa, Giappone76 contributi
dic 2020
訪問してみましたが近所のお寺となんら変わらない気がしました。それで良いのかもしれませんが、あまりお勧めではありません。
Scritta in data 2 gennaio 2021
Questa recensione rappresenta l'opinione personale di un utente di Tripadvisor e non di Tripadvisor LLC. Le recensioni vengono sottoposte a verifica da Tripadvisor.
TK_NGTT
Yokohama, Giappone4.256 contributi
ott 2020
「天歴年中この地の山中に、はじめて温泉湧出せり。地名を湯ガ峰という。」
『飛州志』『斐太後風土記』ともに湯ガ峰の温泉湧出を天暦年間(947~957年)と記していることから、下呂温泉は一千年以上の歴史を持つといわれている。
しかし文永二年(1265年)突然温泉の湧出が止まってしまう。その翌年、毎日の飛騨川の河原に舞い降りる一羽の白鷺に村人が気づく。不思議に思った村人がその場へ行ってみると、温泉が湧いていた。空高く舞い上がった白鷺は、中根山の中腹の松に止まり、その松の下には光り輝く一体の薬師如来が鎮座していた。これが下呂に伝わる白鷺伝説であり、温泉寺開創の縁起である。
白鷺に化身し、温泉の湧出を知らせたこの薬師如来を本尊とするのが、醫王霊山温泉寺である。下呂富士と呼ばれる中根山の中腹に建ち、創建は寛文十一年(1671年)。それまでは「湯島薬師堂」とよばれ、その記録で最も古いものは、永正四年(1507年)の薬師堂鐘銘である。(「金石款識」「日本古鐘銘集成」による。)当時、下呂へ湯治に来て病気平癒したと思われる尾張国中島郡中野郷の祖父江五郎右衛門重長という武士が、梵鐘を奉納している。
それから164年経た後に、北海道開拓に尽力したことで知られる初代飛騨屋久兵衛の父、武川久右衛門倍良が、萩原・禅昌寺八世剛山和尚を中興開山に迎え、再興した寺である。
下呂温泉を、草津・有馬とともに天下三名泉として初めて全国に紹介したのが、室町時代の五山僧・万里集九である。(「梅花無尽蔵」より)
依頼、下呂温泉にはたくさんの湯治客が訪れるようになり、江戸中期には年間三万人を数えた。温泉寺にも、花柳病などの湯治客がお籠りし、朝夕薬師如来を拝みつつ、湯治の末、無事病気平癒した人達の残した絵馬が、今でも本堂に数多く残されている。また、願い叶わずこの地で命耐えた人達の過去帳も残っている。
本堂柱の落書き その他にも温泉寺では、下呂温泉の縁起を伝える『湯文』、江戸時代の遊行僧・円空の残した『円空仏』などを所蔵。山門下の墓地には、県指定史跡「飛騨屋久兵衛の墓」がある。また、温泉寺では古くから大勢の湯治客が訪れ、治癒した人達の絵馬が数多く残されていますが、当時、絵馬を買えない人達が、願掛けに書いたのではないかとされる本堂柱への願文が現在でも複数確認できます。
願文は江戸時代に記されたものとみられ、「文化」、「文政」などの年号や「三河」、「三州」などの地名、そして願文した本人とみられる名前などが、本堂の古い柱九本にいくつも記されています。
11月には紅葉のライトアップありますので、ぜひ訪ねてください。
毎月13日には、どなたでも無料で参加していただける座禅会も行っている。
『飛州志』『斐太後風土記』ともに湯ガ峰の温泉湧出を天暦年間(947~957年)と記していることから、下呂温泉は一千年以上の歴史を持つといわれている。
しかし文永二年(1265年)突然温泉の湧出が止まってしまう。その翌年、毎日の飛騨川の河原に舞い降りる一羽の白鷺に村人が気づく。不思議に思った村人がその場へ行ってみると、温泉が湧いていた。空高く舞い上がった白鷺は、中根山の中腹の松に止まり、その松の下には光り輝く一体の薬師如来が鎮座していた。これが下呂に伝わる白鷺伝説であり、温泉寺開創の縁起である。
白鷺に化身し、温泉の湧出を知らせたこの薬師如来を本尊とするのが、醫王霊山温泉寺である。下呂富士と呼ばれる中根山の中腹に建ち、創建は寛文十一年(1671年)。それまでは「湯島薬師堂」とよばれ、その記録で最も古いものは、永正四年(1507年)の薬師堂鐘銘である。(「金石款識」「日本古鐘銘集成」による。)当時、下呂へ湯治に来て病気平癒したと思われる尾張国中島郡中野郷の祖父江五郎右衛門重長という武士が、梵鐘を奉納している。
それから164年経た後に、北海道開拓に尽力したことで知られる初代飛騨屋久兵衛の父、武川久右衛門倍良が、萩原・禅昌寺八世剛山和尚を中興開山に迎え、再興した寺である。
下呂温泉を、草津・有馬とともに天下三名泉として初めて全国に紹介したのが、室町時代の五山僧・万里集九である。(「梅花無尽蔵」より)
依頼、下呂温泉にはたくさんの湯治客が訪れるようになり、江戸中期には年間三万人を数えた。温泉寺にも、花柳病などの湯治客がお籠りし、朝夕薬師如来を拝みつつ、湯治の末、無事病気平癒した人達の残した絵馬が、今でも本堂に数多く残されている。また、願い叶わずこの地で命耐えた人達の過去帳も残っている。
本堂柱の落書き その他にも温泉寺では、下呂温泉の縁起を伝える『湯文』、江戸時代の遊行僧・円空の残した『円空仏』などを所蔵。山門下の墓地には、県指定史跡「飛騨屋久兵衛の墓」がある。また、温泉寺では古くから大勢の湯治客が訪れ、治癒した人達の絵馬が数多く残されていますが、当時、絵馬を買えない人達が、願掛けに書いたのではないかとされる本堂柱への願文が現在でも複数確認できます。
願文は江戸時代に記されたものとみられ、「文化」、「文政」などの年号や「三河」、「三州」などの地名、そして願文した本人とみられる名前などが、本堂の古い柱九本にいくつも記されています。
11月には紅葉のライトアップありますので、ぜひ訪ねてください。
毎月13日には、どなたでも無料で参加していただける座禅会も行っている。
Scritta in data 28 ottobre 2020
Questa recensione rappresenta l'opinione personale di un utente di Tripadvisor e non di Tripadvisor LLC. Le recensioni vengono sottoposte a verifica da Tripadvisor.
はかたもん
Nagoya, Giappone20.850 contributi
mar 2020 • Solo
高台にあり、下呂の街並みを見渡すことができます。お墓の横にある階段を上ると温泉寺に辿り着きます。境内には温泉はありませんでした。
Scritta in data 29 marzo 2020
Questa recensione rappresenta l'opinione personale di un utente di Tripadvisor e non di Tripadvisor LLC. Le recensioni vengono sottoposte a verifica da Tripadvisor.
Vichai_Family
6.443 contributi
mag 2019 • Famiglia
...บันไดหินทอดยาวสู่เนินเขา 173 ขั้น ปลายทางคือ "On-Sen-ji Temple" พื้นที่แห่งศรัทธาและตำนานโบราณของเมืองเกโระ โดยมีท่าน Yuyakushi Nyorai เป็นศูนย์รวมศรัทธาหลักของวัดแห่งนี้.
ด้วยตำแหน่งที่ตั้งบนเนินเขา แวดล้อมด้วยไม้ใหญ่น้อย ทำให้วัดแห่งนี้เป็นจุดชมวิวธรรมชาติ บ้านเรือนที่งดงามของเมืองเกโระ
ภายในพื้นที่มี วิหารหลัก จุดสักการะสิ่งศักดิ์สิทธิ์ และองค์เทพต่างๆ เป็นหนึ่งในสถานที่ห้ามพลาดในการเยี่ยมชม.
ด้วยตำแหน่งที่ตั้งบนเนินเขา แวดล้อมด้วยไม้ใหญ่น้อย ทำให้วัดแห่งนี้เป็นจุดชมวิวธรรมชาติ บ้านเรือนที่งดงามของเมืองเกโระ
ภายในพื้นที่มี วิหารหลัก จุดสักการะสิ่งศักดิ์สิทธิ์ และองค์เทพต่างๆ เป็นหนึ่งในสถานที่ห้ามพลาดในการเยี่ยมชม.
Scritta in data 26 gennaio 2020
Questa recensione rappresenta l'opinione personale di un utente di Tripadvisor e non di Tripadvisor LLC. Le recensioni vengono sottoposte a verifica da Tripadvisor.
Nessuna domanda su questa esperienza
Il fatturato incide sulla disposizione delle esperienze su questa pagina: scopri di più.
*Si esaurisce facilmente: sulla base dei dati di prenotazione di Viator e delle informazioni del fornitore per gli ultimi 30 giorni, questa esperienza potrebbe esaurirsi su Viator, una società Tripadvisor.
È il tuo profilo Tripadvisor?
Siete proprietari o gestori di questa struttura? Richiedete gratuitamente il profilo per tenerlo aggiornato, rispondere alle recensioni e tanto altro ancora.
Richiedi il profilo